免疫学の第一人者・安保徹先生が、免疫力を高め、自然治癒力をひきだす食生活の秘訣をアドバイス。
副交感神経や腸管免疫の働きを高める免疫アップ食品を使った自然治癒力を高めるレシピ、体質改善や心身の不調解消に役立つレシピなど、カンタンでおいしい全101品を紹介。
免疫力を高める食べ方の③大原則
免疫力とは、私たちの体が生まれながらにして持つ防衛システムで、病気を治す「自然治癒力」と、病気を予防する「抵抗力」のことです。
また、細菌やガン細胞、アレルギー細胞など、異物から体を守る反応の強さ、肉体疲労や精神疲労の回復スピードも免疫力に左右されています。
これらの免疫の働きを支えているのが、呼吸や排泄、睡眠などの生命活動を司る自律神経で、自律神経から送られるサインで実際に免疫活動を行っているのが、白血球のリンパ球や顆粒球の免疫細胞です。
この、自律神経と白血球の関係から、免疫力を高めるためには、白血球のリンパ球の数を増やして、自律神経の副交感神経を優位にする食事が必要不可欠です。
そして、免疫細胞が体の中で最も多く存在するのが、食べ物にかかわる小腸や大腸の腸管です。
これを腸管免疫といい、全身の免疫力を高めるためには、腸管免疫力の働きをよくする食事をとることも大切です。
免疫力を高める食べ方ポイント
①副交感神経を優位にする
体を温める作用、血流をよくする作用、腸の働きを活発にする作用など、自律神経の副交感神経を優位にする食品を積極的にとり入れる。
バランスのいい食事をゆっくりとおいしく食べることは、免疫力を高める基本。
②腸管免疫力を高める
腸管が動くことで腸管免疫力が働くので、腸内環境を整えることは、免疫力アップにダイレクトに影響する。発酵食品や食物繊維の多い食品をとることを心がけ、便通をよくして免疫力を維持する。
③ミトコンドリアを活性化
細胞内のミトコンドリアは、酵素を使って生きるために必要な生命エネルギーを作り、食事はガソリンの役割をする。
カリウムや食物繊維が豊富な植物性食品をしっかり食べて、ミトコンドリアを元気にする。
さまざまな生活習慣の中でも、「食事」はとても重要です。食べた物が、免疫システムや免疫細胞をコントロールしている自律神経の働きに直接影響します。
つまり、昨日の食事が今日の免疫力を上げもし、下げもするわけです。
病気や体調不良が、自分の生き方や悪習慣が招いたものだとわかれば、それを治すのも自分次第です。
食生活の改善ほど自分で実践しやすい方法はないでしょう。
食生活を見直すことで免疫システムを再稼働させて、免疫力と健康を取り戻しましょう。
●Part1:自然治癒力をグングン高める<食品別>免疫力アップレシピ
・ 免疫パワーを高める6つの食品グループ
・ 体を守る“すっぱい・苦い・辛い”「排泄反射食品」のレシピ
・ 体温を上げて免疫力を発揮「体を温める食品」のレシピ
●Part2:つらい不調をすっきり解消する<体質改善>免疫力アップレシピ
・ ストレスに負けないレシピ
・ 元気で老けないレシピ
・ アレルギー体質から抜け出すレシピ
安保徹が教える 免疫力を10倍高める食べ方 | ||||
|