桜沢如一のコトバに学ぶ 第78回
表大なれば裏も大なり
最も便利なものは、最も不便なものです。例えば、超音速飛行機のようなものです。それは確かに遠距離を行くには便利ですが、大切な空間を狭くしてしまいます。
原子爆弾や水爆は便利なものですが、敵もそれを持っているとなると、それを使用しないという、あるいは廃棄するというような条約を作らなくてはなりません。
この秘密を知り、無を有に、無知を最高知に、無力を最大力に、無一文を億万円にする秘密、天国のカギを持っている者は、表より裏を、有用よりも無用を、完成よりも未完成を、強大な力より弱きを、大より小を、美より悪を(それらを反対にする可能性の故に)、愛する人になる事ができます。
「東洋医学の哲学」
年中無休で、早朝から深夜まで営業、日用品の殆どが揃う文字通り「便利」なお店「コンビニ」。
人気の弁当は和・洋・中なんでもござれの早い!
安い! お手軽! の三拍子。
しかしながら、その便利さと引き換えに、低品質の油、食品添加物等の大量使用で健康は害されている。
最近「保存料、合成着色料不使用」と安全性をアピールするところが出て来たが、その実情はペテンに満ちている。
今や、日本は食の安全性に厳格だというのは幻覚。
海外では広く禁止されている添加物が天下御免と使われているケースもある。
「コンビニ」と同様、「マクロビ」もまた外国では意味が通じない奇妙奇天烈な略称カタカナだが、日本で広く認知されることに貢献した。
しかし、同時に玉石混淆の情報が蔓延したとも言える。
「スマホ」と「原発」は、「表大なれば裏大」の真理を知るいい例。様々な機能を搭載させたスマホは非常に便利なものであるが、電磁波被爆やネット犯罪を激増させた。
原子力の平和利用と期待された原発は、スリーマイル、チェルノブイリそして福島の悲劇を生んだ。
TAO塾は新しい「原発」の推進派だ。
そのココロは原子力発電所ならぬ原始力発酵所。太陽・水・地熱という原始力。東洋医学・食養・自然農という原始力。
「遅い、小さい、不便」を愉しむ、コンビニからアンコンビニのスローエピキュリアンだ!
月刊マクロビオティック 2017年03月号より
【こちらもオススメ】
毎日体から届けられる大きな便りと小さな便りが健康のバロメーター
牛乳摂取量の多い人は少ない人より寿命が短く、女性では骨折が増える
私たちの身近な場所に「ドラッグ」的作用を体にもたらすもの・・それは白砂糖
マクロビオティックとその料理法に関するホットな情報、健康と美を創り、生命をはぐくむための食と、その知識のご紹介、などなど・・・。
あなたの人生を豊かにする情報が毎号満載です。
サイトの方はこちらから: マクロビオティック日本CI協会
はたの たけし
1962年熊本県生まれ。
一般社団法人TAO塾代表理事・熊本大学特別講師。
修士論文のテーマは「食の構造的暴力と身土不二の平和論」。鍼灸学生時代、日本CI協会、正食協会にてマクロビオティックを学び、93年KushiInstitute勤務。
著書に「医食農同源の論理―ひとつらなりのいのち」「自遊人の羅針盤」など。