【際立つ辛味と風味】旨味本来「生わさび」「からし」「生しょうが」

シェアする

今月のFACE 生産者紹介 金印わさび株式会社(名古屋市中川区)

 清流が育む本わさび(沢わさび)の畑

広大な契約栽培の西洋わさび畑

●食品添加物を使わない工夫

ムソーは2015年10月、ムソーブランド商品基準に照らして、「旨味本来・チューブ香辛料」をリニューアルしました。

製造は引き続き、金印わさびにご協力いただいています。

金印わさびは昭和8年から粉わさびの品質向上に着手した、わさびメーカーの老舗。原料にこだわり、香りや辛味を逃がさず原料の良さを最大限に生かす製法を追求しています。

一般のチューブ入り「練りわさび」や「練りからし」には、ソルビトールやpH調整剤、乳化剤などの食品添加物が使われています。

これに対してムソーの旨味本来シリーズは、酸味料の代わりにりんご酢でpHを調整し、乳化剤の代わりにじゃがいもの食物繊維で水分を保持。

もちろん保存料・香料・化学調味料も不使用です。

今回のリニューアルで、従来品に使用していた植物由来の着色料(「生わさび」に紅麹とクチナシ、「からし」にウコン)も不使用にし、3品とも無着色を実現しました。

●老舗わさびメーカーのこだわり

右が本わさび、左が西洋わさび

日本原産の「本わさび」は、清々しく爽やかな香り、鮮やかな緑色、すりおろしたときの粘りが特徴。

北ヨーロッパ原産の「西洋わさび(ホースラディッシュ)」は、シャープで強い辛味、白く明るい色。

この2種類のわさび、見た目と香り成分は違っていても、辛味成分はほぼ同じです。

西洋わさびの辛さは本わさびの約1.5倍あり、加工わさびにおいて辛味を引き立てる大切な役割を果たします。

また香りが弱いので、本わさびの清々しい香りを傷つけることなく、ブレンドすることによって風味・辛味のバランスがとれます。

加工わさびの原料は一般的に中国産が主流ですが、金印わさびでは、高品質で鮮度の高い国産わさびを積極的に使用します。

本わさびは岩手、長野、静岡、岐阜など全国の農家から仕入れ、西洋わさびは北海道・網走で契約栽培。

辛味・風味に優れた自社開発系統「白宝」を中心に使用しているので、辛味持続性に優れています。

●お料理を引き立てる名脇役

姉妹品「旨味本来・生しょうが」の原料も、「国内産農産物優先」の原点に立ち返り、シャープな辛味の中国産黄色系しょうがから、香りに優れた国産しょうがにリニューアルしました。

唯一、からしは国内産の安定確保が困難なため、引き続きカナダ産オリエンタルマスタードを使用します。

鼻にツーンと抜ける辛味の強さが魅力です。

さらに3品とも、還元水飴を水あめに、岩塩を天日塩にグレードアップ。いっそう上質になった旨味本来トリオを常備して、おいしい「わが家ごはん」を召し上がれ。


今月のイチ押し商品紹介

際立つ辛味と風味 旨味本来「生わさび」「からし」「生しょうが」

ここがGOOD!

●保存料不使用、無着色・無香料

●和・洋・中の料理を引き立てる名脇役

●手軽に使えるチューブ入り


ムソー 旨味本来・生わさびチューブ入り 40g

10732(ムソー)旨味本来・生わさびチューブ入り

40g 330円(本体価格)356円(税込価格)

【原材料】水あめ、西洋わさび、本わさび、食塩、なたね油(遺伝子組換えでない)、植物繊維(じゃがいも:遺伝子組換えでない)、りんご酢/香辛料抽出物辛味・風味に優れた西洋わさびと本わさびを使用しています。



ムソー 旨味本来・からしチューブ入り 40g

10733(ムソー)旨味本来・からしチューブ入り

40g 330円(本体価格)356円(税込価格)

【原材料】水あめ、からし、なたね油(遺伝子組換えでない)、食塩、食物繊維(じゃがいも:遺伝子組換えでない)/香辛料抽出物

辛味の強いオリエンタルマスタード(カナダ産)を使用しています。



ムソー 旨味本来・生しょうがチューブ 40g

10734(ムソー)旨味本来・生しょうがチューブ入り

40g 330円(本体価格)356円(税込価格)

【原材料】しょうが、水あめ、りんご酢、食塩、でん粉、植物繊維(遺伝子組換えでない)

国産しょうがを使用。ピリピリッとした辛みとさわやかな香り。

【こちらもオススメ】

【無双信州味噌】大豆を長期発酵熟成した「味噌」の素晴らしさ

奈良県産有機栽培の梅を100%使用し伝統製法で仕上げた梅干し

風味・栄養満点【北海道産そば粉100%の十割そば】

月刊「むすび」 2016年07月号より

正食協会では、月刊誌「むすび」を毎月発行しています。「むすび」は通巻600号を超える息の長い雑誌です。

マクロビオティックの料理レシピや陰陽理論、食生活、子育てや健康、環境問題など幅広いテーマを取り上げています。

ぜひ、あなたも「むすび」誌を手にとってご覧になってみませんか?

サイトの方はこちらから: 正食協会