「孤独」はタバコや肥満より体によくない【よき家族、友がいれば生存率は1.5倍】

シェアする

船瀬俊介連載コラム

「孤独」は、体によくない。これは感覚的には分かります。

独りぼっちはツマラナイ。寂しい。つらい。ストレスもたまります。でも医学的にも「孤独」が寿命を縮めることが証明されているのです。

たとえば、脳卒中の死亡率。なんと「心の支えとなってくれる人」がいないと死亡率は1.5倍にはねあがる。

厚労省・研究班が08年2月6日、発表した報告はショッキングです。周囲に支えてくれる家族や友人が「少ない」人は、「とても多い」人に比べて脳卒中死亡率が1.5倍に高まる、という。

男女別にみた場合、それぞれ死亡率は男1.6倍、女1.3倍(男のほうが孤独に弱い!)。

この人間関係の差は、死亡とは関係があったが脳卒中発症とは無関係でした。

よって「脳卒中になってから回復するためには、心身の支えとなる身近な人の存在が重要だといえる」と研究班は結論づけています。

「安心できる人がいますか?」

調査は茨城・新潟など5県の中高年(40~59歳)の男女、計約4万4000人を対象に実施。なんと10年間も追跡調査したという。すると1057人が脳卒中を発症し、うち327人が死亡した。

これら調査対象者には、あらかじめ以下の質問を行なっていた。それはーーー

「心が落ち着き安心できる人がいますか?」「週1回以上、話す友人の数」.. . .など4項目をたずね、回答を点数化。

その合計点数から、「社会的な支え」が①「とても多い」、②「多い」、③「ふつう」、④「少ない」の4グループに分類。これらと死亡率を比較した。

すると④グループは、①より1.5倍も脳卒中の死亡率が高かった。

逆に言えば家族や友達に恵まれた人の死亡リスクは3分の2ということになります。

家族、友人は寿命を1.5倍伸ばす

同じ報告は海外にもあります。

「友人や家族、隣人、同僚に恵まれた高齢者は、孤独な高齢者に比べて、長生きできる可能性が1.5倍も高い」

これは米ブリガムヤング大学研究チームの論文。なにしろ「孤独がもたらす害は、ときによって喫煙やアルコール、運動不足より深刻」という。

これまでに実施された148もの調査研究、計約30万8900人を解析した(科学誌『PlosMedicine』2010年7月号掲載)。

その研究内容とはーーー。

平均年齢約64歳の男女の平均7.5年間の人間関係と健診結果との関連を解析したもの。その結果、社会的な関係性の高い人の生存率は1.5倍高いことが判明した。

逆に付き合いが少なく孤独である人では、そうでない人に比べて死亡リスクが高くなる傾向があることも統計的に明らかになった。

年齢、性別、原疾患などの因子を取り除いて解析しても、この傾向は変わらなかった。

人と社会の交わリは魚と水の関係

それでは「孤独」はどれだけ身体に悪いのだろう?

死亡率で比較すると、「孤独」は一日15本の喫煙」や「アルコール中毒」と同じくらい寿命を縮める。

つまり「10本のタバコ」や「軽いアルコール依存」より体に悪い。なんとも衝撃的。

さらに「運動不足」より高く、「肥満」の2倍もリスクは高い!同チームはつぎのように結論づけている。

「社会的な関係と死亡率の関連は、一般的に見られることだ。この危険因子を減らすための対策は高齢者でとくに必要だろう。

社会的関係にもとづく介入がQOL(生活の質)向上をもたらす。医師や保健指導員、メディアなどは、喫煙や食事、運動などの生活習慣病の改善とともに、患者の社会的な付き合いにも目を向けるべきかも知れない」

ここで、面白いのは「社会的な関係」とは「けんかばかりしている人間関係」でも、健康向上には役立つという事実。

「人と社会的な付き合いは、魚と水の関係に似ている。インターネットが普及している今日では、社会的な関係性はあまり必要ないと考えている人も増えているが、日常的な付き合いは心理面だけでなく、体の健康にも直接的に影響がある」と研究チームのジュリアン・H.L教授は強調しています。(『日本生活習慣病予防協会』HP参照)。

……たまには、心に浮かんだあの人に電話してみませんか?なつかしい声が返ってくるはずです。

2011年01月 月刊社会民主 「船瀬俊介の躰にいいコラムVOL . 74」より転載

【こちらもオススメ】

「半分」食べれば「2倍」生きる!【「空腹感」が長寿遺伝子をオンにする】

使うと怖い「痛み止め」消炎鎮痛剤に隠れた恐怖【休養こそ最大の薬】

シンプル・ヨガで体も心もやわらかく

logo2

船瀬俊介 (ふなせ しゅんすけ)地球環境問題評論家

著作 『買ってはいけない!』シリーズ200万部ベストセラー 九州大学理学部を経て、早稲田大学社会学科を卒業後、日本消費者連盟に参加。

『消費者レポート』 などの編集等を担当する。また日米学生会議の日本代表として訪米、米消費者連盟(CU)と交流。

独立後は、医、食、住、環境、消費者問題を中心に執筆、講演活動を展開。

船瀬俊介公式ホームページ= http://funase.net/

船瀬俊介公式facebook=  https://www.facebook.com/funaseshun

船瀬俊介が塾長をつとめる勉強会「船瀬塾」=  https://www.facebook.com/funase.juku

著書に「やってみました!1日1食」「抗がん剤で殺される」「三日食べなきゃ7割治る」「 ワクチンの罠」他、140冊以上。

船瀬俊介 著作特集はこちらから